2025年6月~7月に「マインドフルネスストレス低減法(MBSR)8週間のオンラインプログラム」を開催いたします。
◇マインドフルネスストレス低減法(MBSR)とは
MBSRは8週間にわたる、マインドフルネスの集中トレーニングプログラムです。
本プログラムでは、ストレスに「気づき」「立ち止まり」「対応する」方法を、瞑想(メディテーション)を用いて、実践的に学び、その手法を身に付けていきます。
研究において、ストレス低減や不安への効果が認められています。
▼2025年6月開講(木曜19:45)プログラム日程や詳細はこちら
https://noble-cereal-d33.notion.site/MBSR-8-2025-6-19-45-1ac219e48259809e8b6cf1659ceec6dd?pvs=4
◇ガイド(講師)
寳迫 暁子(ほうさこ あきこ)
MBSR講師/MBCT講師 in trainig
Mindful Space imacoco 代表
臨床心理士、公認心理師/心理学(学士)、臨床心理学(修士)
英国MiSP認定.b teacher(中高生の為のマインドフルネス瞑想講師)
imacoco Webサイト:https://www.imacoco.space
◇MBSRの説明会動画について
マインドフルネスストレス低減法(MBSR)へのお申込みには、「説明会動画のご視聴、または過去の説明会へのご参加(アーカイブ視聴を含む)が必須」となります。
MBSRプログラムを担当するガイドよりimacocoのプログラムの特徴等についてご説明しております。
▼説明会動画のご視聴は下記よりお申込みください(無料)
https://mbsr-orientation.peatix.com/
■アーカイブ動画の概要
1)内容
・ガイドの自己紹介
・マインドフルネスとはなにか
・MBSRとは/imacocoのMBSRの特徴
・なぜ対人支援職に必要か、誰にでもどんなときにでもやくだつのか
・ちょこっと瞑想体験
・プログラム・お申し込みの流れ
2)料金
無料
3)配信期間
2025年5月29日(木)23:59まで
◇ご参加の対象
・対人支援職(心理、教育、医療、福祉、司法、産業など)の方
・対人支援職を志す方
他者へのケアを安心・安全に続けるために、まず自分自身のストレスに気付いて、ケアをし、労う時間をとることはとても大切です。
本プログラムを通じて、まず自分自身を大切にされ、ストレスへ対応する心のモードや態度を身に付けていただき、日々の生活やお仕事をより良いものにするお手伝いをさせていただけたら嬉しいです。
◇MBSRにご参加くださった方の声
これからのご参加を検討してくださっているみなさまへ、これまでにご参加くださった方々からのメッセージを一部掲載します。
ストレス軽減法を学ぶというよりも、もっと根本にある大切なものに気付くための時間でした。寝落ちしても怒られないので、安心してチャレンジしてみてください。
今回MBSRを学べたことで、自分の中の限界を決める潔さや、こころの余白が生まれた気がしています。自分の思考を全て塗り替える、作り替えることはできませんが 心から、無理しなくていい。と言える自分を、もう一人持つことができました。
▼「ご参加くださった方の声」一覧はこちら
https://www.imacoco.space/services-3
◇お申し込み方法
▼下記より説明会動画をご視聴の上、お申込みください
https://mbsr-orientation.peatix.com/
※お申込み期限:2025/5/29(木)23:59まで
*****
◯Mindful Space imacoco について
Mindful Space imacocoは、オンラインスペース zoom を通じて、
マインドフルネス(瞑想・メディテーション)の体験をご提供する場所です。
くつろげる居間(ima)で、お茶でも飲みながらのんびり過ごす雰囲気をイメージしています。
代表 寳迫 暁子(ほうさこ あきこ)
公式サイト|https://www.imacoco.space
公式note|https://note.com/imacoco_space/
ガイドX(旧Twitter)|https://twitter.com/utautauyo
*****
最後までお読みいただきありがとうございました。